足立区の歯医者 前田歯科医院の院内新聞

院内新聞『歯〜とふるニュース No.46 2010年9・10月』

皆さん、こんにちは!八幡です。

秋色も次第に深まってまいりました。空を見上げると、いわし雲が秋を告げています。

この「イワシ雲」(うろこ雲やサバ雲とも言う)は、小さい雲が魚のうろこのように群がり、広がっている雲で、この雲が出ると、イワシの大漁があると言われていたそうです。

この季節は、おいしい食べ物がいっぱい出てきます。

私は栗ごはんが大好きで、よく裏山に拾いに行ってきて作ってもらいました。
やはり、その季節に旬のものをいただくのが1番おいしいですよね!

それから食べたら運動も大切です。

夏から秋にかけて食欲も回復してきますので、
適度な運動で健康な体を維持していきましょう。

私もそろそろ本気でジムに通わないと・・・

八幡 輝

歯科衛生士 寺田美穂の豆知識
歴史のはなし

縄文時代の人々は、儀式で健康な歯を抜いていました。

満足な麻酔薬や止血剤がなかったので、ただ痛いだけではなく、
ときには命にかかわるような危険な儀式でした。

抜歯の儀式は世界の狩猟採集民族の中では比較的あたり前に行われていて、
現在でも一部の民族に残っています。

注目することは、成人の全員が上の歯の犬歯(糸切り歯)を左右抜いていることです。
これは縄文人にとって、成人式に相当する儀式だったそうです。

苦痛に耐え、晴れて大人の仲間入りが許されるわけです。

大人になるということは、大変なことだったんですね x_x

健康な歯を、痛みと危険を伴いながら抜くなんて、今では考えられないですね!

生涯、自分の歯でおいしくご飯が食べられるように、
これからも一緒に守っていきましょう。

磨く時間は減ったのに効果は2倍
スウェーデン型プラークコントロールってなぁに?

磨きにくい部分から先に磨く。それが、
『スウェーデン型プラークコントロール』です!!

奥歯の溝、歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目など、
磨きにくい部分から先に専用のワンタフトブラシで2分間磨きます。

そのあとに1分間、いつものように普通の歯ブラシで全体を磨く。

たったこれだけで、毎日ツルツル、ピカピカの歯でいられるんです!!

噛む!カム!レシピ クッキング

<発芽玄米入り、タコご飯>

●材料(4人分)

  • 米・・・1合
  • しょう油・・・大さじ1.5
  • 油・・・大さじ1
  • 発芽玄米・・・1合
  • しょうがのみじん切り・・・小さじ1
  • ゆでだこ・・・200g
  • 酒・・・大さじ1.5
  • 万能ねぎ・・・2本

●作り方

  1. 米はといで、ざるにあげておく。
  2. フライパンに油をしき、しょうがのみじんぎりを入れ、弱火で香りをたてたら、
    中火にして、薄切りにしたゆでだこと加える。
  3. 全体に油がまわったところで、酒としょう油を入れて、ひといためしうたら、
    ざるをつかってタコと汁をわける。
  4. 炊飯器に米と発芽玄米を入れたら、3の汁を加え、
    2合のメモリまで水を加えて炊く。
  5. 炊きあがったら3のタコを加えてまぜ、
    上に万能ねぎのみじん切りをのせたら、できあがり!!

発芽玄米は、かみごたえもあり、白米に比べて咀嚼回数が増えます。
タコは少し大きめに切って、しっかり噛んで食べましょう。

院長コラム

足立区 前田歯科医院 院長 前田 亨

まだまだ暑い日が続いていますが、目をこらせば、自然界では、ちらほらと秋の気配を感じ取れるような事象を見つけることができ、とても嬉しい瞬間があります。

D.Land 前田歯科医院も、おかげさまで、リニューアルから2回目の秋を迎えます。

クライアント(患者さん)のお口の健康を守り、育てるために「予防管理型歯科」を実践してきました。その結果、カリエスフリー(虫歯のない)子供たちがたくさん育ち、高齢の方でも健康な歯がたくさん残っている方が多くなっていることを本当に嬉しく思います。

日本人が歯を失う原因の90%以上が、う蝕(虫歯)と歯周病です。これらの病気は、両者とも細菌による感染症です。つまりどちらも予防が可能な病気です。

しかし、なぜ日本人の90%以上の高齢者は、多くの歯を失くし「入れ歯」で暮らしているのでしょうか?

それは、効果的でない予防方法によって、これらの病気を予防しようとしているからです。歯周病とう蝕(虫歯)では、原因菌が違います。従って予防方法も異なる訳です。

例えば、う蝕(虫歯)になる原因、リスクは個人個人で大きく異なります。親子、兄弟でも原因が異なれば、当然、予防方法も違ってくる訳です。

昔から、よく言われていることですが、「食べたらすぐに歯を磨いて、甘い物は食べなければ虫歯にはならない。」は、ある人にとっては正しい予防方法ですが、別の人にとっては、全く効果的ではないのです。

現に、人一倍、歯磨きを頑張って、甘い物はいっさい我慢しているのにすぐに虫歯になる人がたくさんいます。逆に、甘い物は食べ放題、ろくに歯磨きもしないのに一本も虫歯にならない人もたくさんいるのです。

現在では、唾液検査によって個人の虫歯の原因やリスクを正確に知ることができます。その結果に従った、予防プログラムを実践さえすれば、虫歯予防は簡単にできます。

あなたも「予防プログラム」ちゃんと実践してくださいね。

前田歯科医院 前田 亨

足立区 前田歯科医院

このページのトップへ

<< 院内新聞のトップへ