皆様、こんにちは。
秋の夜長、虫の音が心地よい季節となりました。
D.Landきっずがスタートして、1ヵ月が経ちました。
赤ちゃんと連れてきてくれるママが増えてきました。
ニコッと笑ったり、一生懸命、手をふってくれたりします♪
子供の笑顔って、一瞬で周りを和ませてくれる、すごいパワーがありますよね!私たちスタッフも癒されています。
D.Landきっずは、0歳からの予防歯科です。
お子様を絶対に虫歯にしたくないというママを全力でサポートしていきます!!!
★D.Landに通うお母様へ★
「予防しなくちゃ!と分かってはいても、子供がいるからなかなか来れないのよねー。」そんなお悩みをお持ちのお母様、「ご安心を!!」
D.Landきっず専任保育士がお子様をお待ちしております!
ママが予防をしている間は、保育士が歌ったり、踊ったり、一緒に遊んで待っています。是非、一緒に連れてきてあげてください。
ママから健康になってお子さん、家族、みーんな健康で、
楽しく笑顔で過ごして下さいね ♥
★お子様を預かれる日★
- 月〜金:午前中
- 第1、第3土曜日:午前中
※予約制です!
ママがお約束をとるときに、担当衛生士や受付にお申し付け下さい。
D.Landリトミックとは?
D.Landきっず専任保育士が、ママとお子様と一緒に歌ったり、踊ったり、パネルシアターを楽しみながら、自然に歯科予防を身につけていく歯科専用のリトミックです。
一人ではなく、お友達と一緒に行うことで、『頑張ろう!』という気持ちを生み出します。
D.Landきっずでは、このように幼児心理学を基に臨床応用しています。
最初から怖がらず、上手に歯科用チェアーに座れるための、楽しいシステムでもあります。
リトミックの日♪・・・月・火・水・金 午前中
みんな!集まれーっ!!
D.Landに新しい仲間が増えました
受付 大塚 祐佳里(おおつか ゆかり)
10月29日 さそり座 O型
生まれも育ちもずーっと足立区です!
美味しい物を探して食べ歩き、自宅で友人とホームパーティをする事が大好きです。
まだ働き始めたばかりで、至らぬ所が沢山あると思いますが、一生懸命努力していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
助産師 山田 吉江(やまだ よしえ)
9月26日 てんびん座 A型
趣味はたくさんあります☆
仏像やお寺が好きです。
スポーツでは、バドミントンをやっています。実は手品も得意です。
赤ちゃんのことで聞きたいことや気になることがありましたら、気軽に声をかけて下さいね!
保育士 皆川 華澄(みながわ かすみ)
8月19日 しし座 O型
趣味はプロ野球観戦です。
毎日たくさんの子ども達と楽しく元気に過ごし、そしてなにより、D.Landが大好きになってもらえる様に頑張ります。よろしくお願いします。
「かすみ先生」って覚えてもらえると嬉しいです!
保育士 園原 恵子(そのはら けいこ)
4月7日 おひつじ座 B型
3人の子ども達の母です。
D.Landに来たお子様やクライアントの皆様が、安心して、笑顔で過ごせるように心がけていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
院長コラム
夏の象徴である蝉の声にかわって、虫の音が心地いい季節になりました。
心地いいと言えば、今回、1階、個室のユニットが定期管理専用ユニットに代わりました。体験していただいた方々には大変好評をいただいております。
また、増設しました2階の予防専門小児歯科「D.Landきっず」は、工事完成までにもう少し時間がかかります。皆様には、多大なるご協力をいただき本当に感謝しております。
私たちは、クライアント(患者さん)のお口の健康を9守り、育てるために「予防管理型歯科医療」を実践してきました。
まだ、歯がはえていない赤ちゃんのうちから定期管理を行う事で、永久歯に虫歯が一本もないカリエスフリーの子供たちがたくさん育っています。
お口の健康を守り育てること、すてきな笑顔を創造すること。それが、D.Land 前田歯科医院の仕事だと考えています。
分かりやすく言うと、「生涯、健康な歯でおいしい食事や楽しい会話ができ、すてきな笑顔でいられる」ようにサポートすることです。
うれしいことに、私たちと一緒にご自身と、大切なご家族の歯を生涯守りたいという方が非常に増えてきました。特に、最近、多くなったのが、3歳未満の小さなお子様です。
健康なうちに健康を維持できるように定期管理をしてもらう、このような高い意識をお持ちの方、今後も、お口の健康を守り、育てるためにD.Land 前田歯科医院を上手に利用してください。
D.Land 前田歯科医院 院長 前田 亨
お待たせいたしました!!
ご要望の多い「歯並びセミナー」を開催します。
- 10/4(火)11:00〜 1歳半〜3歳
- 10/5(水)11:00〜 3歳〜6歳
- 10/7(金)11:00〜 0歳〜1歳半
対象年齢以外の方も、ぜひご参加下さい!!
<< 院内新聞のトップへ