足立区の歯医者 前田歯科医院 歯かせのひとりごと

[2013年02月28日]
親の菌を善玉に変えれば子どもがむし歯にならない

親の菌を善玉に変えれば子どもがむし歯にならない むし歯は感染症ですが、
子どもがミュータンス菌をもらうのは、
ほとんどがお母さんからです。

お母さんのお口のなかを見れば
子どものお口を見なくても、
歯医者さんには想像がつきます。

両者のお口はとても似るからです。

お母さんのお口にむし歯や治療した歯が多ければ、
子どもにもたくさんむし歯や治療の跡があります。

たいていの子どもは、
いつかはミュータンス菌に感染します。

ところがたとえ感染しても、
すみつかなければむし歯は防げます。

お母さんのミュータンス菌を、
歯にくっつきにくい善玉菌に変えればいいのです。

育児にかかわるほかの家族からうつることもあるので、
家族ぐるみで検査を受け、
ミュータンス菌対策に取り組みましょう。
.

[2013年02月13日]
むし歯のリスクを調べて生活習慣を変えよう

むし歯のリスクを調べて生活習慣を変えよう むし歯は感染症であり、生活習慣病でもあります。

もし子どものお口にむし歯菌がすみついていたら、
生活習慣を見直し、
むし歯になりにくい環境を整える必要があります。

そのためにまず行うのが
だ液検査を含む精密検査です。

むし歯のなりやすさは、
ミュータンス菌( 強力なむし歯菌)の数や
だ液の質や量、授乳の状況、
おやつを含む食生活など、
さまざまな要因の組み合わせで、
ひとりひとり違います。

もしミュータンス菌に感染していても、
家族ぐるみで定期管理をることで、
子どもの歯は守れます。
.

歯かせのひとりごと バックナンバー

  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年09月
  • 2014年08月
  • 2014年07月
  • 2012年06月
  • 2012年05月
  • 2012年04月
  • 2012年03月
  • 2012年02月
  • 2012年01月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年09月
  • 2011年08月
  • 2011年07月

このページのトップへ